がんがん申し込む
不採用通知を受け、落ち込みましたが、いつまでもうつむいてはいられないので、次の応募先を検討することに。
ハローワークの求人で、希望の職種では残り3社。この中から、給与は一番低いものの、自宅からは近く、休日数も多い会社を選び、書類を送りました。
Uターン支援センターに状況報告
Uターン支援センターの担当者様には、1社不採用になったこと、次へ応募したことをメールで報告すると「応募可能なところはどんどん応募すべき」との返信でした。
私は器用な性格ではなく、1つずつ物事を片付けていきたいほうであることと、たとえ不採用になっても、その経験を次に活かせるよう、1社ずつ受けようと思っていたのですが、ここはアドバイスに従い、残りの2社も一気に応募しました。
職務経歴書は、同じものを送るのではなく、3社の求人内容に合わせ、アピールするポイントを変えて送りました。
この3社がダメだったらどうしよう、そんな不安に押しつぶされそうでしたが、とにかく動かなくては始まらない、そんな気持ちで応募しました。