転職のレクチャーを受ける
Uターン支援センターでは、転職に関していろいろなことを教われました。
まず、履歴書の書き方。履歴書は手書きで書くものと思っていたのですが、最近はパソコンで作成したものでOKだそうです。
履歴書のフォーマットも、JIS規格で定められたものがあり、ハローワークの下記のページからダウンロードできます。
https://www.hellowork.go.jp/member/career_doc01.html
職務経歴書は、ネットの情報を参考にWORDで自作していったのですが、内容をチェックしていただけました。「きちんとまとまっており、おおむね問題なし」とのお言葉とともに、数か所、修正すべき点を添削していただきました。
また、面接対策についても、想定される質問と回答のポイントをまとめた資料をいただきました。(この資料が、内定獲得への大きな武器になったのは、まだ先の話です。)
そのほか、現在Uターンセンターに登録されている企業から、私が希望する職種の会社をリストアップし、印刷してくださるなど、大変丁寧に対応していただけました。
転職活動をバックアップしてくれる
Uターンセンターが平日しか開いておらず、なかなか来れないことを伝えると、質問等があればメールしてください、とのことで、この日以降はメールでのやり取りとなりました。
この後、都会での孤独な転職活動を、ずっと支えてくださり、センターの担当者さんには大変感謝しています。