【週次報告】2023年2月第5週 トラリピ週次報告
私は現在トラリピで元金400万円を運用しています。
運用実績の週次報告です。
トラリピに興味を持っている方、トラリピって儲かるの?リスクは?など、始める前も始めた後も不安は尽きないと思いますので、私の運用実績を共有して参考になればと思います。
トラリピ 2023年2月第5週 週次報告

2023年2月第5週のトラリピ実績は 5,849円でした。

トラリピ設定の履歴
2022年10月31日 2百万円、6通貨(EUR/JPY,EUR/GBP,AUD/NZD,NZD/USD,CAD/JPY,USD/CAD)でスタート
2022年12月05日 元本2百万円追加し合計4百万円、AUD/JPYを追加し7通貨へ。
2023年02月03日 開始4か月目で利益が20万円突破。
通貨ペア別の実績
通貨ペア | 決済回数 | 金額 |
EUR/JPY | 1 | 1000 |
EUR/GBP | 1 | 1283 |
AUD/JPY | 0 | 0 |
AUD/NZD | 0 | 0 |
NZD/USD | 2 | 1865 |
CAD/JPY | 1 | 800 |
USD/CAD | 1 | 901 |
合計 | 5849 |
口座状況
元本:4,000,000
有効証拠金:4,048,311
預託証拠金:4,238,292
評価損益 ポジション:-173,437 スワップ:-16,544 合計:-189,981
証拠金維持率:1070%
今週の感想
今週も決済は少なめです。3週連続で低迷しています。
マイナススワップも増加しています。ポジションを保有し続けているので当然ですが、だんだんきつくなってきました。
トラリピ設定
トラリピ設定は、鈴さんの「自分年金作り ワイドレンジ戦略」7通貨ペアで運用しています。
https://semiritaiafx.com/archives/24805616.html
FX自動売買に興味を持ち、まずループイフダン、次にたまたま口座を開設していたトライオートFXで、独自設定で自動売買を試しましたが、その経験から「まずは達人の設定に乗っかりながら経験を積むのがベスト」と判断。ネット上ではいろいろな方が設定を公開していますが、私は初手からある程度の資金を用意できたため、鈴さんのワイドレンジ戦略がベストと判断し完コピしました。
「最初からたくさんの資金は用意できないよ」という方向けに、初期費用20万円+月3万円の積み立てでワイドレンジを構築するプランを公開されていますので、これからトラリピを始める方はこちらを参考にするとよいと思います。
https://semiritaiafx.com/archives/toraripi-own-pension.html
トラリピを選んだ理由
私がなぜトラリピFXを選んだのか。
これまでの投資経験で、私には相場を読む力はなく、情報を判断して機敏に対応する力もなく、仕事と子育てで投資に割ける時間もない。
しかし、もともとお金を使わない気質で意識しなくてもお金がたまるため、そこそこの資産を持っていること、瞬発力より持久力でコツコツ続けるほうが得意なことから、「ある程度の資金で広いレンジにトラップを仕掛け、自動で売買してくれる」トラリピは自分に合っていると感じ、トラリピを始めました。
↓トラリピを始めるにあたり、鈴さん、あっきんさんが書かれたこちらの本が、マインド面で非常に参考になりました。特に鈴さんの「トラリピは不動産投資に似ている」という一言が、私がトラリピを始める後押しになりました。
コメント