発音を英語らしくする
英語は子音で終わる単語が多い
日本人の英語学習者が、英単語を発音するときに、最後に余分な「あいうえお」の音を入れてしまうことが多いです。
「あいうえお」のことを母音といいます。日本語の発音は必ず母音で終わりますが、英単語はp,t,kなどの子音で終わるものが多いです。余分な母音を入れないよう、発音に注意しましょう。
日本語の仕組み
日本語は、「ん」以外はかならず母音で終わります。
母音で終わることは、ローマ字で書くと一目瞭然です。
あ行 | a | i | u | e | o |
か行 | ka | ki | ku | ke | ko |
さ行 | sa | si | su | se | so |
母音を切り離し英語らしい発音にする
日本人は、英単語を発音するときも、本来は子音で終わる単語でも余分な母音を入れてしまいます。
stopう 、 pinkう など
余分な母音を入れないように意識すると、英語らしい発音になります。
コメント