省略されている主語をあぶりだす
日本語では主語が省略される
日本語では、主語が省略されている場合があります。
日本語を英語にする場合は「主語+動詞」の形にしなければならないので、省略されている主語をあぶりだす必要があります。
春が好きです。 → 私は春が好きです。
私は春が好きです。 | I like spring. |
英語を勉強しています。 →私は英語を勉強しています。
私は英語を勉強しています。 | I study English. |
夕食を作ります。→私は夕食を作ります。
私は夕食を作ります。 | I make dinner. |
眼鏡をかけています。→私は眼鏡をかけています。
私は眼鏡をかけています。 | I wear glasses. |
主語をあぶりだす
主語をあぶりだすコツは、動詞を見つけることです。
下記の例文では、青字の箇所が動詞です。
きのう、スーパーに買い物に行った。レジでお金を払うとき、財布を忘れたことに気が付いた。 |
動詞に対して、主語をつけます。赤字の箇所があぶりだした主語です。
きのう、私はスーパーに買い物に行った。私はレジでお金を払うとき、私が財布を忘れたことに私は気が付いた。 |
コメント