40代の転職活動期間は?
40代の転職活動期間について、ネットで検索すると、だいたい2~3か月が目安のようです。
私も、内定が決まるまで、ハローワークや求人サイトに登録してからだと5か月、本格的に転職活動を開始し、履歴書の送付等を初めてからは、3か月かかりました。
正直にいうと、「ここがダメならもう応募できるところがない」というところまで追い詰められ、最後のチャンスで、なんとか内定をもらえたという状況です。
転職活動が長期間に及ぶ方もいらっしゃるようなので、できれば、次の勤務先が決まるまで会社を退職せず、転職活動をするほうが、転職活動がうまくいかなくても収入は得られるので、安心感があり、おすすめです。
転職活動は時間も金もかかる
また、Uターンでの転職活動は、面接を受けるために休みを取り、旅費をかけて地方まで行かねばならず、時間・金銭的な負担が大きかったです。
可能であれば、複数の会社に同時に応募し、面接日を集中させ、まとめて済ませるほうが、効率がよいという意見があり、これには賛成です。
失敗の経験を活かすために
でも、私は転職活動の経験に乏しいので、一つ目の会社の面接で失敗した場合、失敗の経験を次に生かせるか?を考え、あえて別日に面接をずらし、失敗の振り返りと改善を行い、次につなげました。時間・金銭的にはかなり痛かったですが、このことが結果として内定獲得に功を奏したと思います。
コメント