レオパレスから退去する
数ヵ月に及ぶ東京での暮らしも、終わりが近づいてきました。
住居は、会社が借り上げたレオパレスなのですが、退去の手続きはちょっと面倒でした。
会社から連絡してもらう
まず、レオパレスのサービスセンターに電話で退去する旨を伝えると、会社が借り上げている場合、会社から退去の連絡が必要とのことで、総務課に言って連絡を入れてもらい、その後、再度自分でレオパレスに連絡して、退去日を確定。
退去日までに荷物をすべて発送
退去日には、居住者立合いで破損箇所がないかなどのチェックを行うとのこと。この時は、荷物はすべてない状態にし、チェック完了後は部屋に入れない、とのことで、退去日の午前中に荷物を宅配便で送り、午後からチェックにしました。
部屋の状態確認
約束の時間ちょうどにチェック人が現れました。
部屋の中の確認は、部屋、台所、風呂トイレ、窓、ロフトなどを確認されましたが、床や壁の細かい傷や、カーペットのへこみまでは見ていないようで、ざっと確認しあきらかに壊れた箇所はなかったので、問題なしでした。
鍵を返し、書類を記入して完了。割とあっさり終わりました。
入居時から床や壁に傷をつけないよう、細心の注意を払ってきたので、問題なく終わったのかもです。
お別れ
書類記入完了後、担当者の方はまだ部屋の確認をされていましたが、私は手続き完了とのことで、これでこの部屋ともお別れ。
駅に向かって歩きながら、「この道を歩くのもこれが最後か」と、少々切ない気持ちになりました。