車を買い替える
地方に住んでいると車は生活必需品です。
長年乗った愛車がもうすぐ11年目の車検になります。走行距離も15万キロになり、さすがにいろいろガタが来ているので、車を買い替えることにしました。
これまでは新古車を選んでいたのですが、転職で収入が下がってしまったこともあり、できるだけ費用を抑えたいということで、今回は中古車を探してみることにしました。
しかし、車には全然興味がなく、どこで買えばよいのかわからないです。
ネットで中古車の相場を調べる
まずはほしい車の相場を調べる目的もかねて、ネットで中古車情報を探してみました。
「中古車」で検索すると、下記の2サイトが上位に表示されます。
カーセンサー
グーネット
ほしい車の車種などを指定すると、たくさんの情報が出てきます。
が、同じ車種、年式の車でも値段はピンキリです。走行距離や事故歴の有無、装備やグレードなど車ごとにすべて異なるので、相場がいまいちわかりません。
そこで活用したいのが価格.comの中古車情報です。
車種を選び、「中古車の相場情報」を選択すると、年式と価格帯ごとの登録件数表が表示されます。
画像はプリウスの相場情報を表示したものですが、この表を見ると
「2013年式は110万円くらいが平均的な価格になる」「予算150万円だと2015年式が狙い目」などが判断できると思います。
お店に行ってみる1 ガリバーアウトレット
まずは有名どころということで、たまたま近所にガリバーアウトレットがあったので行ってみました。
お店に入ると、店員さんはほかのお客さんの対応中で、ずーっとテーブルに座って待たされました。
ようやく自分の番がきて、ほしい車や使用目的を伝えたのですが、紹介されたのは調べてきた相場より割高な車。程度はまあまあで、スタッドレスタイヤ付きなのが売りだったようですが、タイヤの製造年やメーカーも不明で、あんまりうれしくない、、
こちらの希望にそって紹介できるのはこの1台だけとのことで、ちょっといまいちでした。
お店に行ってみる2 BIGMOTOR
BIGMOTORも近所にあったので、行ってみました。ガリバーとは業界1・2を争う中古車販売店です。
お店に入ると、こちらも店員さんはほかのお客さんの対応中で、しばらくテーブルで店員さんが空くのを待ちました。
店員さんがきて、要望を伝えると、テーブルに備え付けられたパソコンで全国のBIGMOTOR系列店から、要件にあった車を探してくれました。検索結果は選びきれないくらい大量に表示されましたが、その中からおすすめの車をいくつかピックアップし、それぞれの違いや長所・短所を丁寧に説明してくださり、好印象でした。
店員さんのおすすめは日産・三菱系の車で、ゴーン事件やルノーとの関係などの影響で日産の業績が悪化していることから、ディーラーで売れ残った車が中古車市場に大量に流れてくるので、他車メーカーの車よりかなり安くなっているという説明。説明の内容は説得力があり、納得できます。
確かに、事前に価格comで調べた相場と比較しても安くなっており、予算内でかなり年式の新しい車が買えそうです。
ネットでBIGMOTORの評判を調べると、「対応が悪い」「ぼったくり」など悪い評価も多く出てきて心配だったのですが、実際に行ってみた感じでは全然好印象でした。
お店に行ってみる3 近所のローカル中古車屋
ガリバーやBIGMOTORのような全国展開していない、ローカルな中古車屋ものぞいてみましたが、正直BIGMOTORで紹介された日産・三菱系の車の価格を見たあとだと、どのお店も割高に感じてしまいました。
目玉商品でものすごく安くなっている車もあるのですが、安い理由が何なのか、車の知識がない私にはわからないため、値段だけでは手を出しづらいです。
BIGMOTORで購入決定
お店を回った結果、店員さんの対応もよく、価格も安かったBIGMOTORで購入することに決めました。
予算内で、想定より3年ほど年式が新しい車が買えたので大満足です。
これまでは新古車で安い車を探して購入していたのですが、これからは中古車も選択肢に入れて考えたいです。
コメント