内定を受諾
さんざん悩みましたが、メールでの金額交渉の結果、一定の成果が得られたこと、この内定を蹴ると後がないことから、内定を受諾することに決めました。
メールで、内定を受諾すること、直接お話を伺いたいことをつたえ、日程調整。
後日、内定先の会社に出向き、面接してくださった部長さん、人事担当者の方にお会いし、ご挨拶とお礼をし、内定を受諾する旨伝えました。
労働契約書・就業規則を確認
先方からは、労働契約書等の説明はありましたが、簡単な内容だったため、こちらから就業規則を見せていただけるようお願いしました。
正直、見てもよくわからないというか、現在勤務している会社の規則さえよく知らないのですが、ざっと見ておかしなことは書かれていないように思いました。(素人判断)
社長さんも少し顔を出してくださりました。面接時と同様の好々爺ぶり。
会社の印象は良い
会社の印象としては、社長や幹部の方たちも、お話させていただいた限りでは、皆さん良い方たちだと感じました。給与は、地方の給与水準から見ても低めなものの、社員をこき使って利益を上げようとするような、悪意のある会社ではなさそうです。
給与的に、生活していけるか不安はありつつも、人間関係等でうつになったりしたら元も子もないので、長く働ける職場であれば、良いのではないか、と思えました。